top of page

部分的な筋肉の肥大ではなく

執筆者の写真: Ryousuke AkitaRyousuke Akita

【部分的な筋肉の肥大ではなく】

あきたの整体院 琴浦


2025年、僕は今年で

41歳になります。


約2年前から活用する

ホグレルマシンの効果もあり、



ここ2年は加齢に反し、

陸上競技100Mでも

タイムを更新してきました。


ホグレルマシン以外の部分では、

ウエイトトレーニングによる

筋肉の肥大化を行わず、


腕立て伏せや逆立ちなど

自重を活用したトレーニングが中心。


筋肉の細分化(細かく使う所)を

意識した鍛錬も行います。



結果的に競技能力の向上と

怪我を予防をすることに成功し、

『しなやかで動きやすい体』

を実現してきました。



細いけど全身を使って

目いっぱい走ったり、投げたり♬




打ったり♬




一番筋力が充実していたけど、

故障の多かった現役時代。


筋力が落ちても

40歳の今の方が体を

思い通りに使えています。




皆さんはどんな体作りを目指しますか?


それぞれ信じる理論は違います。


僕は武術に学んだ

『緩んだ(脱力した)しなやかな体』

を追求していきます。




 
 
 

Comments


bottom of page