top of page
  • 執筆者の写真Ryousuke Akita

がに股の秘密②

更新日:2020年6月19日

【がに股の秘密②】

FROM あきたの整体院 琴浦


先回からの続き、

〈がに股〉

についてのお話しです。


人は他の四足歩行の類人猿とは違い、

二足歩行を選んだため安定感を欠きやすく、

首や肩にコリや痛みを抱えやすいのは、

当然と言えば当然なのかもしれません。


しかしながらそんな二足歩行でも

日本人はより安定的で力の出しやすい

《がに股》を行ってきたわけですから、

そんな昔の英知を見過ごすわけにはいきません。


齋藤孝先生も触れている

『肚(ハラ)』、

つまり【丹田】を意識することや


がに股の象徴的な足の出し方(ハの字)


つま先から頭のてっぺんまでが

一本の丸太のように繋がっていること

(軸を作る事)となどは重要な要素です。


この感覚を作る事で、

私が開催するストレッチ教室の参加者の方も

安定した立ち方を習得することにより

身体への不必要な負担が減り、


「身体の痛みが和らいだ」


と変化を実感されておられました。



要するに

【正しく立てないことにより余計な筋力を使う】

事になるのです。


だから、

筋力トレーニングなどで

負荷のかかる箇所の筋肉を

鍛えて補強しようと考える訳です。


バランスの崩れ方がひどい方は、

当然この筋力トレーニングの多く行い、

筋肉を沢山補強する必要がでてきます。


毎日の筋力トレーニングはつらい、、、

三日坊主になってしまう、、、


多くの患者さんから聞く声です。


痛みのない簡単なストレッチ法などで

痛みのない体を手に入れたくはないですか?


まずは正しい立ち方を知り、

安定感のある身体へ。



がに股の秘密、、、


ただ、歩くという事や

立つという動作ですら奥が深く、

ここでは書ききれないほど、

多くの感覚があります。


《健康的に生活を送りたい》

《スポーツで結果を出したい》

《歳をとってもしっかりと歩きたい》


そんな方々のお役に立てるよう、

昔の日本人が自然と使っていた

大切な感覚を呼び起こし活用しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★タイムリーにブログ記事を

見たい方はFacebookが便利です!


Facebookで【あきたの整体院】を

検索していただき、フォローしてください。

(いいね!を押すとフォローできます)


更新されたブログ記事が

タイムリーに見ることが出来ます。


閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page