top of page

「ギックリ腰をやってしまった…」やってしまった後の対処法

  • 執筆者の写真: Ryousuke Akita
    Ryousuke Akita
  • 2021年10月7日
  • 読了時間: 2分

FROM あきたの整体院 琴浦


前回は、

「ギックリ腰やりそう」

そんなときの対処法!

についてお話ししました。

↓↓



今回は、

「ギックリ腰をやってしまった…」

やってしまった後の対処法!

についてお話していきます。


まず、不幸な事に

ギックリ腰をやってしまった…



そんな方は、

早く回復できるように

努めていきましょう。


具体的には、ココでもやはり

【筋肉を緩める】

という事をやっていきます。


しかしながら、

本当にひどい状態であれば、

動く事が困難なはず。


状態を把握するためにも

病院を受診する事も必要かもしれません。


まずは無理をしない事です!


ある程度状態が落ち着いてくれば、

ここからがポイントです。


巷でよく聞く言葉…

「ギックリ腰は癖になる」

これを起こさないように

することが重要なわけですが、


その為にも前回お話ししたように

筋肉を固めないように緩めていく訳です。

(前回のお話は上部にリンク有)


なにも対処しないから、

また同じようにギックリ腰を

繰り返してしまうわけです。


【姿勢を少し変えましょう♬】

【習慣を少し変えましょう♬】

【コリを作っている悪い癖を治しましょう♬】

【自分自身できる簡単な方法で柔らかくしていきましょう♬】


整体院でお伝えしている

内容はどれも簡単な方法です(^^)/


継続してこそ、

身体が変わるわけです。


「リラクゼーションや整体院に通っているけど、

根本的には変わった感じがしない…」


そんな方は、方法が分からず

生活習慣が変わってないのでは?


そのまま一生、

整体院通い続けますか??


是非、効果的な方法を見つけて

腰痛とサヨナラしてください。


あきたの整体院では、

腰痛とサヨナラしたい方をお待ちしております。


来院される皆様に寄り添い、

できうる最高の選択を提案させていただきます。


これまでとは全く違う施術を

どうぞ体感してみてください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PS


「あきたの整体学校」

お申込みいただきました方への

整体技術講座をスタートさせています。



技術習得を目指し、

12週に渡り講座を行ってまいります。


整体技術に興味のある方は、

お問い合わせください。


自分や周りの方の為に

副業として

独立開業を目指す


色々な目的を持たれて、

この技術講習を多くの方が

受講されております。

 
 
 

Comments


bottom of page